「TIME WELL SHARED」(タイム・ウェル・シェアード)とは?
2020年春、世界が健康危機に直面する中、世界各国のIWCファ ミリーのメンバーが団結し立ち上げた取り組み。
IWCの社員やブランドアンバサダー、またパートナーが、デジタルチャネルを 通して時間、知識、経験、情熱を分かち合おうとするで、この取り組みにより調達された資金を基に、IWCは 「セーブ・ザ・チルドレン」の支援を実施する。
海外では数多くの著名人の協力の下、ソーシャルメディアを通じて子供向けのLE PETIT PRINCEの朗読動画や、有名なシェフたちが家でも簡単に作れるレシピを紹介するコンテンツなどが製作されています。
日本においてのTIME WELL SHARED
自粛がまだつづく中、全体的に家にいる時間が多くなった今。大切なご家族とさらに絆と深める時間としていい思い出をつくる機会として今回, IWCのFriend of the Brand (IWCのフレンド)であるアルピニストとしても有名な野口健さんとかわいい娘の絵子さんにご協力いただき、家でご家族と楽しいエクササイズのプログラムをご提供します。
IWCのFriends of Brand パティシェの鎧塚さん
鎧塚さんは日本が誇る有名なパティシェです。パティシェの修行のたヨーロッパに渡り、1995年にIWCの本社の拠点でもあるシャフハウゼンのつっかーベッカライエルマティンガ―で修行したときがIWCとの絆のはじまりでした。シャフハウゼンの修行のときにオリジナル菓子のトシ・マンデル・クローネが人気商品になります。今でも東京のお店でも有名なお菓子として注目を浴びています。
おいしい簡単に作れるスフレのレシピ!
今回のTIME WELL SHAREDでは鎧塚さん自身が大好きなスフレの作り方を教えていただきます。スフレを作るのは難しいと思われがちですが鎧塚さんのレシピは意外と簡単に作れるコツをご紹介します。今回はご家族と一緒においしいスフレを作ってみませんか。材料は以下の通りになります:
「バナナのスフレ」
材料
- ココットの型2個(ここでは直径9.5センチ高さ4.5センチのものを使用)グラタン皿など、耐熱のものでも代用可。
- 型に使うグラニュー糖とバター(分量外)
- バナナ1本
- グラニュー糖30g
- バター15g
- 卵2個
- グラニュー糖60g
- 牛乳20g
鎧塚さんと一緒にバナナスフレ作ってみましょう!
