史上初の試みとなる挑戦。歴史にその名を残す名機スピットファイアが世界を一周します。パイロットを務めるのは、スティーブ・ボールトビー・ブルックスとマット・ジョーンズです。IWCがサポートする挑戦、「シルバースピットファイア – The Longest Flight (最長飛行)」は、2019年8月18日の出発を予定しています。英国の報道機関テレグラフが、2人のパイロットにこの挑戦について詳しく話を聞きました。
スピットファイアは飛行機の歴史において特別な位置を占めています。1930年代に開発されると、その革新的な設計とエンジニアリングにより、アイコニックな存在になりました。パイロットのスティーブ・ボールトビー・ブルックスとマット・ジョーンズは、修復されたスピットファイアで世界一周飛行を行い、この飛行機の真髄を称えます。「シルバースピットファイア – The Longest Flight (最長飛行)」には、IWCのウォッチが同行します。
IWCは、8月18日に出発して43,000 kmを超える距離を飛び、およそ26か国を訪問するブルックスとジョーンズの飛行の共同スポンサーを務めています。IWCのCEO、クリストフ・グランジェ・ヘアは、2018年9月にコラボレーションが発表された際、「スピットファイアは、他のどの飛行機にも増して、人類の空を飛ぶ夢を象徴しています」と語りました。「IWCは一瞬にして、この飛行機で世界中を飛行するという壮大なアイディアに魅了されました。挑戦の道中をサポートできることをうれしく思っています」
この冒険の始まりは、ブルックスがオークションで2人乗りの航空機を購入した9年前に遡ります。元々は、この飛行機を修理して南アフリカに飛行するつもりでしたが、ジョーンズが別の計画を提案しました。ブルックスは、笑みを浮かべて「マットが『いやいや。世界中を回るんだ』と言ったんです」と回想しています。
修復したスピットファイアは、クロム仕上げを施した姿から「シルバースピットファイア」と名付けられました。ジョーンズが初めて試乗したとき、その体験はほとんどスピリチュアルといえるようなものでした。 「このような飛行機での初めての飛行は、とても感情的になるものです。私が最初に考えたのは、この瞬間に起こっていることが信じられない、ということでした。私はすべてを受け止めることができませんでした。飛行機から降りた後、約1分間は冷静でいられましたが、その後10分くらい泣いていました」と、ジョーンズは話しています。
英国の報道機関テレグラフ によるジョーンズとブルックス、その他のシルバースピットファイアの乗組員へ行われたインタビューの詳細は、以下をご覧ください。
シルバースピットファイアのパイロットに出会う
— 参照元:テレグラフ
ハイライト
その他の記事
IWC Introduces Le Petit Prince Special Editions
IWCシャフハウゼンは、ジュネーブで開催されるSIHH 2019にて、パイロット・ウォッチ コレクションから新作「プティ・プランス」シリーズを発表いたします。新作コレクションについてはこちらをご覧ください。
IWCが新たな “スピットファイア” シリーズでマニュファクチュールとしての専門技術を実証
IWCシャフハウゼンは、ジュネーブで開催されるSIHH 2019にて、パイロット・ウォッチ コレクションから新作「スピットファイア」シリーズを発表いたします。新作コレクションについてはこちらをご覧ください。
IWCが革新的なケース素材を採用した 新しい “トップガンシリーズ” を発表
IWCシャフハウゼンは、ジュネーブで開催されるSIHH 2019にて、パイロット・ウォッチ コレクションから新作「トップガン」シリーズを発表いたします。新作コレクションについてはこちらをご覧ください。
